2014年7月27日日曜日

9/27「トタトテもいる勉強会」のお知らせです。

ついに公に、”トタトテ”と表記することになりました、トタントテンです、暑いですね〜
少し涼しくなってから、次回勉強会開催です。

日時:9/27(土)@神楽坂(駅から徒歩3分のアクセスです。)
   13:00〜17:00


対象:大人と、大人同伴の未就学児童



内容:◯誰でも出来るおもしろ自己紹介
   ◯身体を動かして遊ぶゲーム(個人の可能な範囲での動きです)
   ◯お茶しながらの歓談
   ◯トタトテの考える演劇的なワーク(読み合わせや短い創作に取り組んだりします)



料金:大人500円
   子ども300円



会自体は、子ども向けではありません。大人が楽しむことで、子どもなりに真似して楽しんだり、子どもなりにその場に居られる、”一緒に過ごす”という意味での親子も参加できる勉強会です。もちろん、大人の方は老若男女どなたでもご参加ください。

トタントテンは、お芝居(主に寸劇)を子どもでも観られる簡単な構成で見せるお芝居ユニットです。 演劇やお芝居、ミュージカルやリーディング、いろんな呼び方や発信の仕方はありますが、トタントテンが考えるお芝居は、より生活に身近でおもしろいと感じられるものです。そんな瞬間を探したり、その場にいるひとで楽しんだり、それが「トタントテンもいる勉強会」です。お気軽にご参加ください!


ご応募はコチラ!!
(締め切りは9/20です。どしどしご応募くださーい。)

ご参加に際しての持ち物や集合場所等の詳細は、参加者に別途ご連絡いたします。
お問合せも、上記「ご応募はコチラ!!」をクリックしてメールでお送りください。





これまでの勉強会の記事

→勉強会って?>>>http://totantoten.blogspot.jp/p/blog-page_6.html
→第1回>>>http://totantoten.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html
→第2回>>>http://totantoten.blogspot.jp/2014/07/blog-post_21.html

2014年7月21日月曜日

弾んだ第2回でした〜

昨日、ぶじ、第2回目の勉強会、終了しました〜





今回もまたとっても盛り上がりました。
今回は子供連れ参加者もご応募いただいて、3歳以下の子供のいる環境での勉強会でした。大勢のご参加、大変嬉しく感じました。



前回同様、”名札づくり”からスタートして、『過去紹介』としてご自身の小さい頃のエピソードを絵に描いて伝えてもらったり、インタビュー形式で分析していってもらったりしました。聞いている何人かでそれを推理や推察して答え合わせもしました。

他人の過去なのに、まるでそこに身を置いた気持ちで想像を膨らませると、何人分もの子供時代を追体験したような不思議な感覚になった気がしました。もしくは、誰の過去にも共通する”何か”に触れた感覚を味わったのかもしれません。
そこに生身の子供がいる状況だったから、過去の自分を振り返ったり俯瞰したりできたのかもしれません。おもしろい試みでした。









お茶の時間も終始賑やかでした。子供たちのお茶菓子への集中ぶりが面白くて、微笑ましい時間が流れました。


一息ついてからは、知る人ぞ知る”トタントテンチョッキ”の制作。材料は紙袋かビニール袋と至ってシンプル。これを切ったり貼ったりオリジナルの加工を施して衣装を作りました。

この作業、ちょっと馬鹿に出来ない楽しさがあるのです。日常でそういう時間をなかなかもたないせいか、「何の為でもない、ただつくるための時間」として、だんだん自分自身のこだわりやわがままと向き合う時間になっていきます。ちょっとした材料と手先だけで、こだわりやわがままが少しずつ叶っていくような時間です。喫茶店の待ち合わせでひとり紙屑で暇つぶしをするのに似ていますが、これを大人数で堂々とやるのはまたいいものです。



完成したこのチョッキを身に着けたら、いよいよ動いてみようということで、、、、、

①のり ②りやかー ③かに ④にら ⑤らめ ⑥めじるし ⑦しめじ ⑧じてんしゃ・・・・・
という何の変哲も無いしりとりを、ひとりひとつずつ身体を使った動きで表現してみました。

リズムに乗って動いて、慣れてきたらお隣からお隣へどんどん動きをまわしていくと、子供たちまでノリノリになって、全体がハイテンションに!ほんっとうに盛り上がってしまいました。


最後にそのしりとりオリジナルダンスの”動きをつかった”、”リズムのある”、”すぐに覚えられる”、「オリジナルわらべ歌」を2人ペアになって制作。
すいすい出来上がっていく感覚が、気持ちよいなと感じました。
小さな誰かが、可笑しくて愉快な光景を心から喜んでくれたことが、クリエイティブな発想に自信をつけてくれたというと大袈裟かもしれないですが、そういう勢いがあったように思います。




そんなわけで、勉強会は予想を超えた盛り上がりと笑い声で幕をとじました。
大人の共演者(参加者)に混ざって、素直な小さい共演者(参加者)が居てくれたことが、本当にいいダイナミズムを起こしてくれました。

だれのものでもない表現が、だれかの意識を通してだれかに語りかけたり、そのまま周囲の空気を変える瞬間を、”何か凄いアート”と呼びたい。そんな熱い勉強会になった気がします。



またぜひ今後も、子供と一緒に体験できる勉強会を計画しようと思います!
これからも、『トタントテンもいる勉強会』どうぞよろしくおねがいします〜
(次回は9月27日を予定、募集や内容はこのブログで後日また公開いたします。)



2014年7月19日土曜日

7月生まれのトタントテン

明日、いよいよ第二回目の”勉強会”です。
今回は、まだ鉛筆とか持ったこともなさそうな赤ちゃんまで、勉強会に出席してくれます。
どんな勉強ぶりを見せてくれるんでしょう、たのしみです。

実は今回、過去最多の(まだ2回目です)参加者を予定しています。
前回「はじめまして」だった方もリピートしてくださるようです。


子どもや、お母さんも参加してくれる今回は、「大人がたのしいと、子どもも真似するんでは?」という内容をちりばめてみました。「一緒にやろう!さぁ!」みたいな誘い方じゃない誘い方ができるといいな、という事で大人がまずは楽しむのです。
うまくいくでしょうか、とっても楽しみです。


お天気を祈りつつ、明日を待とうと思います。
『トタントテンもいる勉強会』、コツコツと積み上げていきますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします!
次回は9月末の開催が決まっていますよ。(詳細はまた後日)





そうそう先日、勉強会の内容を打ち合せするためにトタントテン集まったのですが、なんと今年はちゃあから(去年はたかよしからでした)ケーキのプレゼントが!

トタントテンは全員(2人)7月生まれなので、7月は特別にケーキが登場する習わしになったようです。








( いちじくと甘夏、、、どっちもおいしかった〜)